設備紹介

滅菌コーナー

滅菌コーナー

滅菌器・器具洗浄器を用いてお口に入れる器具を清潔に保っています。滅菌機とは、高圧蒸気でウイルス・細菌をしっかりと死滅させる機器です。器具洗浄器は、複雑な構造をした器具も含めて汚れを洗浄・消毒します。これらを備えた滅菌コーナーで、治療に使う器具を徹底的に滅菌・洗浄・消毒しています。
デジタルレントゲン・歯科用CT

デジタルレントゲン・
歯科用CT

デジタルレントゲンは、肉眼では見えないようなかくれたむし歯も確認できます。また歯科用CTは、歯・顎の状態を立体映像(3D)で精密に映し出すため、歯、神経、血管の位置、顎の骨の厚みなど、詳細に内部の構造を把握することができます。
口腔外バキューム

口腔外バキューム

治療中に飛び散る唾液や粉塵を吸い込み、院内感染を予防します。歯の治療を行うと、目には見えないほど細かい歯の削りカスや、詰め物・被せ物の欠片、ウイルス・細菌などが飛散します。これらを口腔外バキュームで瞬時に吸い込むことで診療室をいつも清潔に保ち、院内感染のリスクを抑えています。
拡大鏡

拡大鏡

特に根管治療などの精密な治療では、患部をしっかりと確認するとともに、削る量を最小限に抑えるために拡大鏡を使用しています。肉眼で捉えられる範囲には限界がありますが、拡大鏡を使用することで、小さな患部もしっかりと捉えながら治療を行うことができます。
口腔内カメラ

口腔内カメラ

お口全体の状態を撮影できる歯科専用のカメラです。当院のカメラは一眼レフタイプで、専用のフラッシュがお口の中を明るく照らすため、奥までしっかりと撮影できるので、患部の形状や色も鮮明に捉えられます。定期的に撮影してデータを記録・保存することで、治療前後の比較などに活用します。
空気清浄機

空気清浄機

医療用の空気清浄機を導入し、院内の空気を清浄に保っています。ウイルス・花粉・PM2.5などの有害物質や、歯を削るときに生じる粉塵などを吸い込むことで、院内感染の予防につながるほか、歯科医院に特有の薬っぽい臭いも緩和します。
説明用モニター

説明用モニター

当院では、診療台ごとに説明用のモニターを設置しています。お口の中を撮影した画像やレントゲン画像などを投影し、治療の経過を患者さんとご一緒に確認します。ご不明点があればどのような小さなことでもご相談ください。

緊急対応設備

万が一に備えて、医療現場ではさまざまな設備を備えておく必要があります。当院では、AED、パルスオキシメーター、酸素ボンベ、血圧計などの緊急対応設備をご用意しています。必要に応じて貸し出しもいたしますので、緊急事態や災害発生時にはご遠慮なくお声がけください。
AED

AED

パルスオキシメーター

パルスオキシメーター

酸素ボンベ

酸素ボンベ

血圧計

血圧計

外安全・外感染

外安全・外感染
外安全・外感染とは、緊急事態に備えた安全管理や、感染症対策について定められた施設基準のことです。当院は、これらの施設基準を満たした上で、厚生労働省に届け出をしています。安全に治療を受けていただくための診療環境の整備、衛生管理を徹底しています。
WEB予約
診療時間
9:00~12:30
14:00~18:30
:土曜日の午後は14:00~17:30
休診日:木曜日、日曜日、祝日
WEB予約 電話をかける
9:00~12:30
14:00~18:30
:土曜日の午後は14:00~17:30
休診日:木曜日、日曜日、祝日